40代女性の気になる体の部位ランキング
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
40代女性の気になる体の部位トップは“お腹”
40代女性の気になる体の部位ランキングで1位になったのは“お腹”でした。
お腹はどの年齢の女性も気になる人が多い部位みたいです。
この年代になってくると必ず耳にする言葉に「中年太り」というものがあります。
該当する年代になると、この言葉がとても心にグサッと刺さるんですよね(汗)
特に40代というのは、20代・30代と甘いものや高カロリーの食事をしても平気だった人でも、 カロリーを消費するための筋肉量が減り、基礎代謝も落ちているので、 何もしないでいると目に見えて体の各部位(特にお腹)に脂肪がついてしまいます。
しかも10代から今の40代になるまで運動も筋トレもしてこなかった人は、同年代の他の女性よりも体の筋肉量が少ないです。
ですから、運動やエクササイズを毎日欠かさずやっている同年代のに比べて基礎代謝量が落ちていて、 普通に暮らしているだけでも体に脂肪が付きやすくなり、最悪、部分的に太るのではなく、全身まんべんなく太る可能性もあります。
これを知らないとダイエット地獄から抜け出せない?
最近の40代女性は、昔と比べて自分のファッションにこだわる人が少なくありません。
しかし、お腹がぽっこりしていたり、太ももや二の腕、お尻に余計なお肉が付いていてはシャツ・ズボンどちらも妥協しなければならなくなります。
あなたが40・50と自分のおしゃれ追求していきたいと考えているのでしたら、 基礎代謝量を自分なりに維持するか強化する必要があります。 そうすればいつまでも普段着・外出着でコーデに妥協することがなくなります。
ただし、40代を過ぎると更年期障害や生理などの問題など、基礎代謝に影響を与える問題が発生しやすくなります。 そんなときには、パーツ太りを予防することを考えてみてはいかがでしょう?
普通に食べてばかりでは、基礎代謝が衰えてきているので太りやすくなります。 それには理由があります。